ちえこ風呂具

日々の事とかTOKIOとか織田信成君とかフィギュアスケートとか

ケリーさんのお話

先日のMステをたまたま見ていたらエンドリケリーさんが出ていて、それがすごいステキな衣装だったのでちょっと感動しました。だって紫のラメですよ?!尚且つ…こんなことをファンでもない私が言っていいのかわかりませんが、またちょっと肉付きがよくなってらっしゃって…それ…どうなの?みたいな(笑)。
いや、まあそれよりも彼の転校話がとてもステキな話でした。いや〜、彼は本当に愛される人なんだなあと思いました。そして愛される人というのは弱いけど強いんだなあとも。いや、ここ最近でジャニタレさんの発言がファンの間で色々物議をかもし出すのは彼と岡田さんだとなんとなく思っていて*1、それは本人の弱さとか若さとかが絡んでくるもんだと思うんですが、愛されている人だから、というのもあるのかもなあ、と思うんです。ちゃんとその言葉を受け止めてくれる人がいて、彼自身もそれを自覚しているからこそ言える言葉なんではないか、と思うんですね。それはファンに限った話ではなく、周囲の人々のすべての中にね。ちゃんと信じられる、甘えられる人が居て、初めて素直な気持ちが言えるんだと思うんですよ。で、そういう人は確かに弱さもあるけれどもホントは強いんだろうなと。そんな事を彼の言葉を聞きながら思いました。彼にこれからも幸あれ。
ところでケリーさんだからなんでしょうか、なんとなく歌い方に今までとは違うテイストが入っている気がしたのは。あんまり聞き込んでないからもしかしたら気のせいかもしれませんが。

*1:いやーネットでちらほらと見るんですよね。その度に「それは芸能人としてのひとつの成長過程だよ、とか思うんですが。

今更だわ

ライブでずーっとぐっさんが「夏にもう一度ライブ」という話をしていたのを、半分「それって私らががんばらんとあかん*1ってこと?」と思っていたらなんとホントになってしまったようで…。大阪では「夏は無理っぽいから秋あたり」って言った時点で動向のNさんは「これでは墓参りはいけない」と言っていたんですけれどもね。いや、でも半分本気、半分冗談みたいに聞いていたらあれよあれよと本格的になってしまいました。
ま、まさか報道されたのに「やっぱりダメでした〜」みたいなのはない…と思う…からラジオにはリクエストはします。初リクエストです。ホント、こんなことでもないと動かない私ってファンとしてどうなんでしょう。いや〜もっと働こう。ファンも金だけではなく努力も必要だと最近知ったから。

*1:「要望を出してくれ」みたいな事を言っていたので