ちえこ風呂具

日々の事とかTOKIOとか織田信成君とかフィギュアスケートとか

2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

今更エマ

エマ (1) (Beam comix)作者: 森薫出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2002/08/26メディア: コミック購入: 5人 クリック: 155回この商品を含むブログ (409件) を見るホント今更ですが今更買いました…。メイドカフェだメイドカフェだって言いながらこの…

ネタを小出しにするのはやめてくれ!

エンディング企画の事ですが、音が聞けるのはまだ先ですか!でも太一らしいサビ、リーダーらしい詩ときましたか。その数秒の映像でいいです、それで来週までは持たせます。来週はまた新しいネタと映像をよろしくお願いします。バンドTOKIO不足でお腹すいてる…

Good-bye Sputnik HIKARI

Good-bye Sputnikアーティスト: HIKARI出版社/メーカー: ファンハウス発売日: 2000/04/21メディア: CD購入: 2人 クリック: 14回この商品を含むブログ (6件) を見るTOKIOととても縁の深い*1HIKARI王子ですけれども、最近妙にはまってます。近未来的なイメージ…

重曹風呂を試してみる。

肩こりから頭痛がやってきてるので、色々肩こり対策を練っているわけです。ちなみに重曹風呂は風呂に重曹を一つかみ入れるだけです。重曹大流行りだそうです。血行が良くなるらしいんだけど、後でパソコン触ってたら一緒だね…そうだね…。 ちなみにあるあるで…

思い出深い…

BEST FRIENDSアーティスト: 光GENJI出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 1992/03/21メディア: CD購入: 1人 クリック: 34回この商品を含むブログ (7件) を見る先々週からジャニーズの先輩タレントさんについて調べていて、ふいに光GENJIのCDを聞きたく…

スタジオパーク土曜日

うーん、とってもアイドルだった(笑)。質問コーナーでは「城島茂34歳、未だに現役アイドルです」といわんばかりのアイドルっぷり…見てるこっちが恥ずかしかったですリーダー…。 あとアイドルオンステージやら昔の武道館コンサートの映像も出してくれたし、歌…

「自分嫌い」な子供たち 中学生の半数以上 心の意識調査

中学生の半数以上が「自分が好きではない」ととらえ、小中学生の七割近くが疲労感を、さらに五割近くが「自分はいつかキレるかもしれない」と感じていることが、民間の教育研究団体「麻布台学校教育研究所」(原崎茂所長)が実施した「今子供たちの心の中で…

職場は暑かった…

今までデスクワークの職場では寒いと思いこそすれ、暑いと思ったことは殆どなかったんですが、今、めっちゃ暑いです…。どうもクーラーが古い所為か、事務所内で寒いところと暑いところの区分けがすごいはっきりしていて、総務ではひざ掛けをするぐらいなのに…

曲ってそれですか!

メントレのゲストはつんく。いやーいいわ、めっちゃおもろいわ。オチをつけずにはいられない、という関西人の性質をよく表わしているトークでしたね。それにしてもBSヤングバトルは懐かしかったです。同級生の家が衛星放送に入ってて、ソフトバレエがゲスト…

オーラの泉

守護霊様とか前世とかお払いとか、胡散臭い感じがするけれども面白かったですねえ。SPのみとは言え放送してくれてよかったなあ。それにしても最近は人を後押しするような感じの番組が多いよね。それだけ最近は迷いの多い時代ってことなのかもね…とりあえず私…

久々カラオケ

ひさしぶりに大阪で友人とカラオケ&飲み会に行ってきました。もう、彼女達とカラオケっていうのがどれくらい間が空いてるのか覚えてないぐらい久しぶり。なんやかんやで私だけが都合がつかなくて欠席なんですけれどもね…。ホント、季節恒例の祭りにももう2…

マッサージに行ってきました

マッサージ師のお姉さんに「肩が張りすぎて指が入りません…」と言われてしまいました。トホホ…それは自分でもすごくわかります…肩がぴしぴし痛いもん。 マッサージしてもらっても20分ではどうにもならないのか、ぴしぴし痛いのはすぐ戻ってきます。どうした…

Web拍手レス

Web

先日茂さんのことについて拍手した者です。わざわざコメントして下さって有難う御座いました。凄く納得できる部分が多くて、すっきりしました あくまで私自身の考えなのでどうかなぁと思っていたのですが、納得できる部分が多くてよかったです。ファンとして…

鉄腕DASH

苺とか筍とかあったけれども、どうも私はロケットに全部持ってかれたようです*1。楽しそうなんだもんなあ。それにしてもこれ、実際はめっちゃ長かったんやろうにこんなにコンパクトに…(苦笑)…いや、いつもの事ですね。ちょっと上に上がったら「おー!」とか…

パソコンの使用法

今日バンキシャを見ていたら、ビル・ゲイツに福澤明がインタビューをしてまして「自分の子供にはパソコンを触らせたくない」とか言ってました。でも理由がどうもネット関係によるトラブルや事件が多いかららしい。 それってパソコンじゃなくてネットやん…と…

アホな話

昨日の晩、そとの風呂屋に行った帰りにちょっと古本屋へ寄ってもらったら車が止まりました…時間既に12時過ぎ…ボーゼン。バッテリーが寿命だったんでございますよ。そろそろヤバイなあと話していたんでございますよ。ああでも深夜にとまるとは思わなかったよ…

メントレ

なんちゅーか 「いいよこっちこいよ!」(By松岡) につきました…。通り過ぎざまに「今日なんの仕事やったん?」もツボ。この二人ってば飲み屋*1でそんなやり取りが!!そりゃグラスも贈られるわ…。 ゲストは真珠夫人の横山めぐみですけれども、「やっぱり城島…

肩が痛い

…ついに…ついにやってきてしまった…。今の職場では朝からラジオ体操をするからなのか、この2ヶ月間、肩こりはそれほどでもなかったのですが、ついにやってきてしまいました…。肩が痛いの、痛いのよ〜! ちなみにうちの部署では皆さんよく肩を廻したり首を廻…

コメントスパムがきた

Web

と思ったら「みんなのプロフィール」はもうキーワードになっていた…。早いなあ。 それにしてもこれだけ話題になったらスパムとしては成功ではないのでしょうか(笑)。まあランキングサイトだからアクセス数が増えただけではどうしようもないんだろうけども。

アルバムでしょう?

おいもさんの雑誌を立ち読みしたら、リーダーが6月締め切りで曲作っていたとか言ってますよ!本人は「シングルかアルバムかわからないけど」っていってたけど、太一も曲作ってるってそこまでやったらもしやアルバムじゃないんですか?あとミニアルバムか*1、…

流血女神伝「喪の女王」

流血女神伝 喪の女王 (1) (コバルト文庫)作者: 須賀しのぶ,船戸明里出版社/メーカー: 集英社発売日: 2005/06/01メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (36件) を見る須賀しのぶってほんっとー!に本屋でなかなか見ない。面白いのに!と…

タレントの 為といいつつ 自分のため

Web J

加野瀬さんのタレントのために応援している を読んで一句詠んでみました。 このネタで思い出すのは先週のメントレでの話。ゲストの高田万由子がその昔シブガキ隊のモックンのオリキをやっていて、オキラとかオキニの説明をしていた時に松岡が一言 それって誰…

演技者。「アメリカ」

上記の通り、Nさんちでアメリカを見たんですよ。私がちょうどTOKIOにはまった当初に見たのがこのアメリカで最初見たとき「わけわからんなあ」と思ったんですが、再度見るとすごく良いドラマでした。

飲み足りない+話足りないが高じてオールになり…

金曜にTOKIO仲間のNさん、Kさんと飲みに行きました。去年から神戸で一人暮らしをしていたKさんが、今の職場を辞めて実家の大阪*1に帰るので、というか実際は帰っていたので、今までみたいに頻繁に飲み会は無理だな〜ということで彼女の送別会でした。しかしK…