ちえこ風呂具

日々の事とかTOKIOとか織田信成君とかフィギュアスケートとか

2ch用語の使い方

でも、思想や文化といった多用な価値観がある世界においては、多様性をなくし、「大衆の意見」を作るための装置になっている。たとえば、ある作品のスレがあったとして、最初はいろいろな意見が出るんだけど、だんだん「スレの空気」というのが決まってきて、いつしかそのスレッド内での意志が統一されてしまう。そして、その意志に反する書き込みは排除され、多様性を失っていく
はてなダイアリー -ARTIFACT@はてな系-
はてなダイアリーは2ちゃんねる化が進んでいる

最近なんとなく感じていた事を加野瀬id:kanose)さんが明確にしてくれました。
わたしは2chをまんべんなく、面白く読んでいるんですが、読んでいるうちにスレッド自体の雰囲気に自分の感情が流されて、冷静な自分を見失うことがあります。
もちろんそれは私が周りの意見に流されやすい性質をしているからでもありますが、それと同時に「2chは本音が聞ける」=「大衆の正しい意見」という刷り込みみたいなものがあるからかもしれません。
追記(2004/8/25)
しまった、タイトルと文章が微妙に違うよ。リンクもアドレス抜けてるよ…。用語の事も書きたかったのに時間がなかったんですよ…。ああ言い訳言い訳。
私が2ch用語を使わない理由は以前少し書きました。(id:chieko_san:20040517#p1参照)
しかし、それと同時に、2ch用語の意味を知らない人を、無為にシャットアウトしてしまうことを避けるためでもあります。2chがメジャーになったとはいえ、日本語自体と比べれば、そのメジャーさたるや歴然としたものです。もちろん2chねらーをメインとしたネットを大変楽しんでいる人たちに対して文章を書いているのならばそれでいいんですが、そうでないのならば避けた方がいいかと思っているんですね。あと加野瀬さんと同じく、何年か経った後で恥ずかしくなるような文体は怖いし*1、それに文章を書く能力というのは、努力を惜しめば惜しむほど劣化していくものなので、「楽」という言葉に流されて後で後悔はしたくない、というのもあります。2ch用語に慣れて、いつの間にか2ch用語なしでは文章が書けないという状態になるのが私は怖いのです…。

*1:できることならサイトもこの日記もあと10年は続けていきたいので。